 
		 
		 
		 
		 
		
		
			 
		
		
			 
		
		
			 
		
		 
		※青字にカーソルを合わせると説明が表示されます。クリックすると説明ページが開かれます。
RFIDやi-Line等のセンサーを利用したシステム開発により、 入退室管理システムの実現やセンサーを利用する為のフレームワーク(Barocco、PLUM等) を開発してきました。
特にRFIDを利用した入退室管理システムの開発に力を入れ、様々な状況や場面で簡単、安全、安心にご利用いただける システムの開発に取り組んでおります。
現在までに、塾や学校の入退室管理システムを開発しています。 タグ(ICカード)の情報を読み取って入退室を管理、入退室の情報をメールで通知、等のシステムを開発しています。
 
		 
		 
入退室管理システムといっても、様々な可能性を秘めています。あなたの利用目的や活用場面、 アイデアでまったく別の新しいシステムを開発してみませんか?
 
		 
		日常行っている業務の効率化を図りませんか?
| 勤怠等をカレンダーと連携 | ⇒ | 日や週、月単位のスケジューリングや カリキュラムの一覧化 | 
| 会社や塾等の予定表と 連携させる | ⇒ | 入力の手間なく 勤怠管理とスケジュール管理ができる | 
| あなたの日常業務と連携 | ⇒ | 新しいアイデア! | 
 
		新たなセンサを利用して、今までにない検知方法で入退室だけでなく、位置の特定等にも利用することができます。
| パッシブタグ | ⇒ | ICカードをタッチすることなく通過するだけで検知 | 
| 超音波 | ⇒ | 誰がどこにいるか居場所を管理 | 
| その他 様々なセンサ | ⇒ | 「揺れ」「温度」「人間」 色々な対象を検知、管理する新しいシステム! | 
 
		利用する場所に応じてシステムを拡張していきます。
| 屋外 (営業やスポーツ等) | ⇒ | スマートフォンで勤怠や出欠の管理 | 
| オフィス (作業場や職場等) | ⇒ | 作業の記録管理システムやタイムカードシステム | 
センサとシステムをどのような場所でどのように利用したいか、その発想から画期的なシステムを開発してみませんか?
その他にも様々な利用目的、活用場面、アイデアで理想のシステムを受託開発いたしますので、まずはお問い合わせの上、ご相談ください。